花

理 念

HOME | 理念

 
 私どもはこれまで、皆様に「おいしい」と言っていただける商品をご提供させて頂くために、生産から直送までの一貫事業を築いてまいりました。

  これまで、いち早く特別栽培農産物認証制度に取り組むなど、安全・安心はもちろん、高品質が求めらる需要者の皆様の下で高い品質を保つ為に生産製造管理を徹底的に追及して参りました。
 
 結果として、現在、様々な業種の需要者の皆様、消費者の皆様にお届けさせて頂くようになりました。
また、これまで率先して地域農業の課題にも取り組んで参りましたが、農家の減少や耕作放棄地の増大を食止める事は農業者や農業関係機関の力だけでは不可能と判断しております。
 
 高齢化社会、後継者問題、耕作放棄地増加、食料自給率が益々低下する我が国において、今後は、未来の自分達の食糧を守るために、新しい農業の創成にチャレンジして「夢ある地域農業」を築くことを自から始めようと活動を始めました。
 
「自分の食糧は自分で守る」
 

 農産物を作る人は、自然の中で作物に愛情を持って携わる「人」がもっとも大事と考えております。
全ての農産物は人と同じく環境(水・土・空気・気候)や食べ物(肥料等)や教育(栽培方法)などによって生育、味や品質も大きく変わります。当然ながら同じ産地でも栽培する人によって大きく違います。
また、その年の天候にも大きく左右されます。
 
 私は、人は、作物が育つための手伝いをしているのだと考えております。
今、大きな時代の変化が始まりました。
 将来の国民の食糧問題が議論される事も近いと思っております。
これまで、地域農業の為に率先して行動も行って参りましたが、増え続ける耕作放棄地や周囲の農業者の減少を食い止めるには、農業者や地域の力だけでは不可能と私は判断しております。
 
 これからは、新しい形の農業が求められます。
私は、余生を次の世代の食糧確保のための事業展開に切り替えて行動を始めております。
 
 次世代農業に向けた新たな農業の仕組みづくりを行い、農業後継者が「夢」を描ける農業へ、社会貢献に向けた事業を継承できるよう皆様のお力をお借りして取り組んでいこうという「志」を抱いております。
 
株式会社屋代郷
代表取締役 酒井正光
酒井正光

 

1. 「仁」 人を思いやる事。
2. 「義」 利欲にとらわれず、なすべきことをする事。
3. 「礼」 仁を具体的な行動として表す事。
4. 「智」 知恵をつける事。
 
 


山形たかはたタウン情報サイト

山形たかはたタウン情報サイト


やまがたクラウド

やまがたクラウド


山形たかはた産直情報

山形たかはた産直情報


門前の里

もんぜんの里


農業問題四次元サイト

農業問題四次元サイト


カラミーショップ

産直店「ほたる」


山形たかはたデジタル農場

山形たかはたデジタル農場


検査機関協議会

やまがた農産物検査機関連絡協議会


HOME | 理念