img_0437.jpg p1000443.jpg 屋代郷の水田地帯 nanohana.jpg 20210522_202951.jpg 20210330_225552.jpg 稲の収穫 best_agri03.jpg 山形県アグリベスト賞(2回受賞) dcf00009.jpg 農業研修 dscf0018.jpg
 

未来の食糧の為に、私どもは農地を守ります。

食べ物の安全と、豊かな暮らしの持続・未来の為に

私どもは、これまで45年ほど農業に携わり生産現場から流通や農政に実際に係わって見てきましたが、近年、生きるための食糧・農業の大切さを忘れているんじゃないかと感じております。
農業は、食糧生産だけじゃない様々な役目を担っています。
しかし、農業の現実は何十年経ても厳しい環境に変わりはありません。
今、時代は大きな転換期を迎え、なお一層の食糧の重要性を認識しなければいけません。
でも、当地域も農業者の減少に歯止めが出来ない状態なのです。
2023年 
私どもは、これまでの農業を変える活動を自ら始めよう、そして将来の食糧を消費者の皆さんとともに一緒に取り組もうと考えてスタートしています。
新し創成 「田舎と都会を結ぶWEB農業」を目指して取り組みます。

株式会社屋代郷 「農地所有的確法人」

「お知らせ」 新着順・・・

2023/03/24
YouTube  ビデオ掲載はじめました。
たかはたタウン情報センター

2023/03/15
農業問題四次元WEBサイト「山形版」
公開制作はじめました。
山形版農業問題/課題を現場目線で捉えて公開していきます。

これまで長期に渡る農業事業を通じて農業の仕組みを理解し様々な観点から原因を追究して参りました。
時間を割いて纏めて参ります。

2023/03/08
公開制作 
山形たかはたタウン「総合情報サイト」

地域情報/農業/物産情報

たかはたインフォメーションを通じ、地域情報だけでなく「農工商連携」を進めるきっかけにもなればと取り組みをはじめました。
また、移住を考えている人や農業やって見たい人の為にも様々な情報をお伝え致します。

2023/03/01
農産物産地直送「ECサイト」に掲載中・・・

商品のご購入は こちらから
食べチョク
ポケットマルシエ
産直OWL

2023/03/11

「屋代郷公式サイト」を更新しました。

私(代表)の手作りの公式サイトを更新しました。