
これまでの農業経験を活かして
私は、農業高校を卒業後、社会に出て家業の農業も手伝っておりました。
30歳の時、父の他界をきっかけに任意農業組織を立ち上げ平成6年に農業法人を設立しました。
これまで農業生産から地域農業や農業関係機関とも深く関わり、農業生産から流通販売等様々な形でチャレンジしてきました。
また、会計税務、政治政策、金融等あらゆる事を学ばなければなりませんでした。
私は、失敗の数は誰にも負けないと思っています。
これまで学んで得た知識を使い、次の世代の若い後継者の為に新しい取り組みを行い
これから農業を目指す方々の為に少しでもお役に立てればとの思いと、消費者の皆様に農業の現場を知って頂くために活動を始めました。
私は、35年間自ら勉強してきた ITを使い伝える活動を始めております。
酒井正光

Work Experience (実務経験)
生年 1957年 職歴
・昭和51年農業高校卒業
・家業も手伝い社会で働く
・車両・建設機械・特殊機械の整備サービス
・建設工事、建築組立工事、
・コンクリート圧送オペレーター
・コンクリートミキサー運転手
・大型クレーン運転士
・重機運搬、オペレーター
・機械保全業務
・ICチップ選別機械オペレーター
・昭和62年、父の他界で農業にチャレンジ
・平成元年 任意農業組織設立、パソコンの勉強開始(趣味)
・平成6年 農業法人設立 現在に至る
・山形県ベストアグリ賞2回受賞
・日本一おいしい米コンテスト金賞
実務:法人設立、経営、合併
「取得資格免許等」
・日本農業技術検定2級
・普通運転免許
・大型特殊運転免許
・大型運転免許
・移動式クレーン運転士
・移動式クレーン運転業務特別教育講習修了証
・車両系建設機械運転技能講習修了証
・玉掛け技能講習修了証
・産業用無人ヘリコプター技能認定証
・フォークリフト労働安全法による技能講習修了証
・自動車3級整備士
(趣味)PC、映画、音楽、グルメ